能登震災で復興半ばの酒蔵・焼酎蔵・ワイナリー
将来のためにも応援したい商品の詰め合わせ。
竹葉純米吟醸
ほのかな吟醸香と、爽やかで軽快な味わいの純米吟醸酒です。
さらりとした口あたりのほのかな甘口。お米一粒一粒をじっくり味わえるような至高の一滴です。
雑味がなくスッキリした味わいでやわらかくふくらみもあります。
日本を代表する有名料理人を一口で魅了し、のちに数馬の名を世界の料理学会へ導くきっかけとなりました。
女性にも飲みやすく、飲み飽きしないお酒です。食中酒として。和食、自然食とともに。
【商品内容】
酒類:純米吟醸酒
原材料名:米・米麹
原料米:五百万石100%
精米歩合:60%
アルコール度:15度~16度
味わい:口当たりよくスッキリした喉越し
美味しい飲み方:冷・常温・ぬる燗
容量:720ml
能登ちょんがりぶし
奥能登地方に古くから伝わる民謡「ちょんがり節」。ちょん(間を)、がり(つなぐ)、ぶし(唄)の名のとおり、人と人との輪をつなぐ能登の人情味あふれる本格焼酎。
厳選された国産大麦・大麦麹と天然の清冽な水だけを使い、
能登杜氏伝承の技を活かし、こだわって醸造した本格麦焼酎です。
水割りでも、お湯割りでも、さらりとした口当たりで、素朴な麦の味わいが広がり、飲み飽きしない家呑みの定番焼酎です。
アルコール分20度のマイルドタイプの麦焼酎。長期熟成なので円かでクセのない口当たりで価格もお手ごろ。
原料:大麦、大麦麹
容量:900ml
アルコール度数:20度
おすすめの飲み方:水割り、お湯割り
製造者:石川県珠洲市・日本発酵化成
能登ワインヤマソービニオン
能登産ヤマソーヴィニヨンを使用、
舌に残る渋み・甘味の絶妙なバランスが特徴の辛口の赤ワイン。
能登ワインを代表する人気の商品です。
肉料理全般に合います。
◆味わい:辛口
◆容量 :720ml
◆アルコール度数:11.0%